-
2023.08.29
経営支援コラム
コロナ融資(ゼロゼロ融資)の返済開始などで資金繰りが厳しくなった際の、銀行返済の猶予という対応(リスケジュール編)
リスケジュール(リスケ)とは借入の返済を減らすことです。資金繰りが楽になる反面、借入が減らないなどのデメリットもあります。リスケするためには、返済金額を減らしている間に経営状態を改善する..
-
2023.08.29
スタッフブログ
銀行が優良顧客と判断するのはどんな会社なのか?
お世話になっております。 PMG Partnersの佐々木でございます。 近年はコロナ対策も緩和され、日常生活や働き方も戻りつつあります。 しかし、円安や物価上昇、コロナ融..
-
2023.08.15
経営支援コラム
コロナ以降で事業の立て直しを図ろうとしたら ゼロゼロ融資の返済が開始してしまった際の対応
【税金の支払いが困難になっている経営者向けの税金の支払い遅延対応(換価の猶予)とは】 今回はコロナ融資返済やコロナによる業績悪化により税金の支払いが困難になっている経営者向けに税金の支払..
-
2023.07.20
経営支援コラム
コロナ以降で事業の立て直しを図ろうとしたら ゼロゼロ融資の返済が開始してしまった際の対応(社会保険編)
【社保の支払いが困難になっている経営者向けの社保の支払い遅延対応(換価の猶予)とは】 今回はコロナ融資返済やコロナによる業績悪化により社会保険の支払いが困難になっている経営者向けに 社会..
-
2023.06.13
経営支援コラム
財務上の課題を抱えている企業様と、405事業活用による支援策
今回は新型コロナウイルス感染症等の影響により、借入金の返済負担等、財務上の問題を抱えており、 自ら経営改善計画等を策定することが難しい企業向けに「405事業」を使った支援策について書いていきます。 こ..
-
2023.06.01
経営支援コラム
コロナ以降で事業の立て直しが図ろうとしたら、ゼロゼロ融資の返済開始してしまった場合の対応
今回は、コロナ以降で事業の立て直しが図れていないのにゼロゼロ融資の返済開始が迫っていて不安な層or返済に窮している層に関して記載していきます。 コロナ以降、多くの中小企業が利用したコロナ融資(ゼロゼロ..
-
2023.04.03
スタッフブログ
物価上昇と賃上げについて
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます。 PMGPartnersの山内です。 毎年2月頃に行われる賃金の引き上げや労働時間の短縮といった労働条件の改善を交渉する労働運動(春季..
-
2023.02.27
スタッフブログ
M&A会社からの勧誘について・・・
PMG Partnersの飯吉でございます。 M&Aの面談で千葉県の建設業の会社さまへ訪問いたしました。 千葉県内を中心として建設業を40年以上営んでおり、後継者がいないとの事で..
-
2023.01.30
スタッフブログ
『【コンサル対決】中小企業を救うのはどっちだ?』について
お世話になっております。 PMG Partnersの勝山です。 現在、コロナ禍や円安、物価高などが続きこの先が見えないと思っている経営者は少なくないと思います。 今回は、N..
-
2023.01.16
スタッフブログ
【新年のご挨拶】今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。 PMG Partners取締役の深井でございます。 本年も一年よろしくお願いいたします。 さて、2023年が始まり、弊社では2つのイベントがございました..