事業内容

べん

れい

こっ

共に克服し、
次のステージへ。

情熱晴天 Passion Makes Good.

企業再建・M&Aにおいてわたしたちが敢えて
「再建」と謳うのには理由があります。
それは、事業そのものよりも企業=組織自体に
変わってもらうことを認識していただくためです。
 
本気で事業を継続し組織を立て直せるのか。
欠かせないもの、切り離すべきものは何か。
時に苦しみとしか表現できないことも多い
これらの経営判断と行動、そして熱意を
わたしたちの事業は
二人三脚で描こうとしているのです。
最後には、晴天を見る
そのときのために。
 
働き始めた当初の現場が苦しかったからこそ
いまの自負があるように。
経営の自負を共に身にまとうべく
さあ、一緒に立ち上がりましょう。

企業再建事業

コンサルティング理念

真の「晴れ」には

大きな虹が掛かる。

企業再建事業のコンサルティング理念。
それは「お金より大切なものを見出す」ことです。
ファクタリング等を通じた売掛金早期現金化だけでは
一時的な「雨宿り」に過ぎません。
本当の意味で、経営を晴れにするために
価値を最大化することが求められているのです。

  • 月次P/Lの黒字化やキャッシュフロー(C/F)
    の安定化は図れるか
  • 経営者が求めること・目指すところは何か
  • そのために必要なプロセスに、見落としはないか
  • 金融機関をはじめ、支援してくれる仲間や
    サポーターはいないか
  • 新たな課題と向き合える組織は描けないか

藁をもすがる思い、実現への情熱があればこそ
描ける道筋に、本当に見落としがちな一手がないかを
真剣に検討する。
そのことが、お金の問題だけの近視眼的な課題を飛び越えて
いつか本当の意味での虹がかかった晴天に至るまでが
わたしたちの役割だと考えているのです。
 
企業再建事業は、文字通り「再建すること」がゴールです。
組織を再建しないままで、終わらせない。
その道筋で、お金より大切なものに、出会えると信じています。

01

相談・ヒアリング

相談・ヒアリング
  • まずは相談書面などを通じて正確な状況把握に努めます。
  • 経営者の目指すところが本当はどこなのか、ゴールや実現したい理想像を明確にします。
  • 収支や資産、負債状況の徹底した確認と、何をいつまでにどう実現したいのか、現在地と目標値を明らかにすることから確認してまいります。

02

デューデリジェンス・
経営計画実行案立案

デューデリジェンス・経営計画実行案立案
  • 各種デューデリジェンスに(DD)よる健全化に向けての適切な評価を実行。経営計画策定に不可欠なデューデリジェンスを徹底して行います。また多くの手法から適宜経営計画を策定、各権利関係者との折衝を経て、正式な実行案を打ち立てます。

03

組織づくり・
人づくり改革

組織づくり・人づくり改革
  • 抜本的な経営改善を実現すべく、多様な知見とノウハウを用いた研修ならびに組織改善策を施します。
  • 各階層における面談等を実施する中で本質的な改善施策と、人的資源の可視化・活性化策を打ち出します。

04

経営計画実行
PDCA+α

経営計画実行PDCA+α
  • 必要資金確保にも動いた上で、計画工程表に沿って着手。PDCAを回しながら再建計画の道筋を歩みます。
  • 権利関係者報告なども行いながら味方につける人々を増やし、貴社のサポーターを大きく育てていくことも行います。

05

再建計画実行資金確保
〜達成 ➡︎ 維持拡大

再建計画実行資金確保〜達成 ➡︎ 維持拡大
  • 再建計画進捗によって、実行資金を事業改善や拡大、新規投資などに使えるようになるフェーズです。最終収支計画の目標達成まで、共に歩みましょう。
  • 新規事業計画を策定し健全経営を維持できる状態になるまでがゴールです。

M&A事業

コンサルティング理念

その価値は、

バランスシートには

載っていませんでした。

M&A事業で出会うお客さまの多くは
資金繰りや経営再建の渦中において、
苦境に向き合うところから物語が始まります。
 
しかし伺っていく中で見えてくるのは
その企業ならではのDNA、知見や知財、
微に入り細を穿つ技術集積、
生きた眼を持つ人財たち。
何より、ここまで歩んでこられたブランド価値。
大手資本の力や屈強な巨人の一手に
負けずとも劣らぬそれらの光を
見出し、磨き上げ、勝ち方を身に着けていく。
 
M&Aは決して、資本力のやり取りに留まりません。
企業や組織が大切にしてきた価値の源泉から
B/SやP/Lだけでは見出すことのできない価値を再定義し
本当に価値を高め、企業を、組織を
ひいては日本を活性化できると
わたしたちは信じているのです。
 
さあ、PMG Partnersのネットワークとノウハウ、
そしてあなたとわたしたちの力で
脚光を、再び。

  • 01

    GOAL設定

    目標と目的の設定から入り、M&Aをあくまで1つの手段と捉えた上で、理想的な経営の実現を踏まえた企業価値の見通しを相互に認識します。

  • 02

    デューデリジェンス

    企業価値の透明化を図ると同時に、プレDD等も踏まえた修正B/S・P/L等を実現。企業価値の見通しや予測、市場見通しからも真の価値を計ります。

  • 03

    企業価値向上支援

    コスト改善や経営改善(特に組織改革)などにより、真の価値を引き出しまた伸ばすことにより、企業価値を最大化。本質的な改善施策を提案し実行することで、より良いM&A案件化を図ります。

  • 04

    M&A

    数多ある売却先の中から売り手の企業文化に即した買い手とのマッチングや理想的な経営持続性などを踏まえた良質な取引実現を行います。

  • 05

    事業継続へ

    経営者の存続有無などを踏まえ経営が軌道に乗るところまでをコンサルティング。またはライフプランニング等を通じて資本をどう活かしていくか迄の再建を目指します。

SELLING【売り手】

  • 01

    B/Sに無い価値を見出し
    根本的な企業再建を実現。
  • 02

    再生~資金調達までが叶う
    良質なM&A案件に。
  • 03

    価値向上施策の充実。
    • ライフプランニング支援
    • 株式整理
    • PMI
    • 債務整理の実現
    • 収益モデル改善の実施

BUYING【買い手】

  • 01

    数千社規模の豊富な
    潜在的顧客リスト&精査で
    ピンポイントでの買収提案を実現。
  • 02

    プレ・デューデリジェンス
    (プレDD)による
    実測と予測値の提案へ。
  • 03

    価値向上施策による
    具体的な改善策と
    見通しが決め手に。
    • 修正B/S、P/L
    • 経営改善実施策の補足
    • 経営資本と改善策の提示
    • 収益構造の見直し施策までの提案

PAGETOP